2023年7月8日(土)〜7月15日(土)
AM11〜PM7
日曜休廊 / 最終日PM4閉廊
Photos
内林 武史
1967年東京都生まれ。美術作家、街·星·時·記憶などをテーマにオブジェ作品を制作·発表。
ウェブサイト http://garag.net
奥脇真澄
1985年生まれ 神奈川県在住
石や結晶の姿の中に、どこかの景色を映し出す作品を制作
2004 県立弥栄東高等学校美術専攻 卒業
2006 横浜美術短期大学 卒業
2008年から、地元ギャラリーを中心に、アート・クラフト系イベント、店内ギャラリーで活動
2011年にクリエイティブチーム・Leptirに参加、チームで石・鉱物を主体にした創作活動を広げる
2017年以降、都内ギャラリーにてグループ展参加
菅野 猛
1963年福島県生まれ。物作りは幼い頃から始まり、
芝浦工業大学大学院建設工学を修了後も物作りにこだわり、職業としてきた。1996年に彫刻家・篠田守男と出会い、物作りが創作に変わる。
2010年初個展を開催。2014年より毎年ストライプハウスギャラリーで個展を開催している。
祈りや慰霊、人の心に寄り添う「ほっこり」をテーマに作品を制作し、
金属彫刻の中に柔らかさ、暖かさを感じる作品を発表し続けている。
https://www.facebook.com/takeshi.kanno.98/?locale=ja_JP
清田 範男
1938年東京生まれ。1990年頃から海岸線拾得物、
錆びた鉄、腐蝕したアルミニウム、流木、その他
ジャンクなメディアで催眠装置としてのライティングオブジェを創作、作品展は個展、グループ展を青山スペースYUI、銀座うえすと、AG/SPANその他などで多数回。コンセプトは「朽ちゆくものへの愛着」。最近のテーマは「廃墟」。
鈴木 亘彦
1969年 神奈川県生まれ
1994年 東京造形大学美術II類(彫刻科)卒業
■主な個展
2022年 「カルダモンド」ギャラリー椿・東京
2020年 「銀紙魚」日本橋髙島屋美術画廊X・東京
2016年 「プラスチコンプ」山木美術・大阪
2004年 「The field pond is on the desk」Galeria Deco・サンパウロ
2001年 「潜水夫:frogman」大雅堂・京都
2000年 「シエスタ」BunkamuraGallery・東京
桑原 弘明
1957年茨城県生まれ
多摩美術大学油画科卒業
80年代より極小のオブジェ作品を制作
1995年巖谷國士の序文を得て渋谷アートスペース美蕾樹で初個展
2000年ギャラリー椿で個展
2001年種村季弘の序文を得てスパンアートギャラリーで個展
以降毎年年末にギャラリー椿とスパンアートギャラリーで交互に個展 その他グループ展、美術館での展示多数
本田 小夏
Education
National Art School Sydney Australia
—Solo— 個展
2019 The depth of memory 銀座ギャラリィうぇすと
2021 Insomnia 銀座ギャラリィうぇすと
—Group— グループ展
2011 Inori Masuda Gallery Sydney、Australia
2016 98chairs Goulburn、Australia
2020 イリュミナシオン 銀座ギャラリィうぇすと
Prize
Goulburn Art Award 2016 Selected finalist
Dorrigo show art competition 2018 Second prize
松島 智里
コラージュ作家
サロンカフェ cloud9主宰
ティーブレンダー
1969年岡山市生まれ岡山市在住
1985年コラージュを始める
1992年四谷シモン人形学校入学
2001年アートスペース美蕾樹にて初個展
以降スパンアートギャラリー、ポスターハリスギャラリー、ギャラリィK、乙画廊、アスタルテ書房などで個展多数。
東京創元社での装丁画、ミュージシャンのアルバムジャケット、岡山市河畔芸術祭のメインビジュアルを担当。
コラージュの偶然と必然の間(あわい)の可能性を模索し常に新しい技法に挑む。
またティーとアートのマリアージュも長年のテーマにしている。
Last Exhibition
Movies
Photo
展示中の作品はオンラインショップ(base)でご購入いただけます。
お気軽にお問い合わせください。